ネガティブな人とうまく付き合うための6つの対処法

3646
未定 詳細なし

いくら自分が素敵な人生を歩んでいても、常にネガティブな人が周りにいる環境だと毎日が台無し。「そんな人とはすぐに別れよう!」なんて言われても、そんな簡単なことではない。ネガティブな人たちとうまく付き合っていくには、何に気をつけるといいのだろうか?

1. お世話をしすぎない 「ギブ&テイク」を考える

いつもあれが大変、これが最悪…なんて言ってるネガティブさんだが、毎日聞き役だと体が持たない。どれだけ自分が「ギブ」して、相手から「テイク」できているのかを考えてみよう。ギブしすぎているなと思ったら、中休みを取るように。

gigamen_Deal_with_negative_people01

2. 相手に自分の考えを変えさせない

普通の人が少し悲観的なシチュエーションだなと思うことを、彼らは「それが辛い現実」だと口癖のように言う。現実的に物事を考えることは重要だが、できるだけ楽観的に現実と向かい合いたいもの。

あなたがナイーブすぎるなど説得を試みるはずだが、相手には自分の考え方を絶対変えさせないこと。

3. 個人的に受け取らない

ネガティブな人は、特に人を嫌な気にさせようと思ってそうあるわけではない。それが彼らの日常なので、他の人だって嫌な気分にさせられているはず。常にネガティブな人は、他人の気持ちを考えられない自分勝手でワガママな人だったりもする。

4. 言い争いはするだけ損

ネガティブさはその人の人生への根本的な考え方であって、相手がそれを変えようと思わないかぎり変わらない。説得し難い人たちなので「そんなはずないよ!」なんて言ってもあまり意味はない。アドバイスの段階で止めて、言い争いになる前に引き下がろう。

gigamen_Deal_with_negative_people02

5. 相手を知って、可哀想な人だと思ってあげる

家庭環境とか仕事の問題だとか、事実を知って相手の気持ちになってあげよう。これは自分にも得なことであり、相手を人として理解できる上に自分の人生がもっとありがたく感じられる。上っ面だけのコメントでもいいから、まずは同情の気持ちを伝えてあげよう。

6. 無理強いはしない

ネガティブな人は、時にそんな憂鬱を楽しんでいることも。そういう場合はそっとしておいてあげよう。その時期から出てくるとまた友達になれるし、そうでなくてもそれは相手のチョイス。自分のベストをやり尽くしたのなら、それで十分。

相手を思う気持ちがあっても、自分までもがネガティブに飲み込まれては元も子もない。まずは自分のメンタルを守ることが一番。関係は出来る限りドライに客観視、たまには仮面をかぶることも必要かもしれない。

参照元:Lifehack

この記事をシェア
0 0
記事のタグ