今回は、ブロックチェーンをビジネスでどの様に活用していけばイイのかについて、じっくり考察してみましょう。
ブロックチェーン技術によって、契約やガバナンスなどが全く違ったものになりうるのです。
ブロックチェーン=ビットコインではない!
まず、ビットコインとの違いはproof of workのインセンティブをマイニングではなくシステム使用権と引き換えにするためトークン(貨幣)やマイニングを必要とせず、管理者を設定しても構いません。
ビットコインから管理者不要の完全パブリックにおけるセキュリティーリスクをマイニング競争で塞ぐという要素が取っ払われることにより、取引履歴を電子署名したものという概念が残るため、そう考えるとブロックチェーンの便利さがより身近に感じて頂けるのではないでしょうか。
また、ブロックチェーンを分散型台帳とした場合の応用手段について、ふと思いついたのがDNSでしたが既に同じ事を考えている人はいたみたいですね。
現時点において、ブロックチェーンをデータベースのアーキテクチャーとして純粋に評価した場合に技術的な優位性はなく、プルーフのないブロックチェーンはただの「分散合意+分散DBシステム」になっちゃいそうなので、管理者を設定できるコンソーシアム型やプライベート型のブロックチェーンがこれから伸びていきそうな気がしております。
参照元:TechCrunch
この記事をシェア